小児外科
小児外科は0歳から15歳までの子供の外科疾患を専門に治療する診療科です。その対象となる疾患は、新生児期の先天的な消化管奇形から虫垂炎や鼠径ヘルニアといった比較的よく見られるものまで様々です。子供は小さな大人ではないとよく言われますが、実際成人と比べて同じような疾患であっても治療法や手術手技は異なることもありますし、その後の経過が長いものもあります。
患児本人はもとよりご家族にも安心して治療を任せていただけるよう、またお住まいの近くの病院で通院・診断・手術を受けていただけるように努力してまいります。お気軽にご相談ください。
○小児でよく見られる外科疾患
鼠径ヘルニア、停留精巣、急性虫垂炎、臍ヘルニア、難治性便秘症、耳前廔孔、正中頸膿胞、胸部変形など
○担当医
富樫 佑一(とがし ゆういち)
出身大学:
近畿大学
専門医等:
外科専門医、がん治療認定医
所属学会:
日本外科学会
日本小児外科学会
日本周産期・新生児医学会
日本小児血液・がん学会
応 援:
田尻 達郎
京都府立医科大学小児外科 教授